記事一覧

MELTY BLOOD (goe)

作品名:MELTY BLOOD
編曲者:Ezel-Ash

製作者:goe
サイト:OMISSION-0

譜面難易度:★★★★★★★★☆☆(8) - Hyper
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇(7) - Hyper

Music ≫ MELTY BLOOD
Difficulty ≫ 7key / Hyper 〈 goe 〉
Rank ≫ FC
Speed ≫ 3.75 x ( Setting : 3.75 x )
(゚∀゚)キター! ≫ 1771 / (・∀・)イイ!≫ 28 / ( ´∀`)マターリ ≫ 1
(´・ω・`)ショボーン ≫ 0 / ( `Д´)ウワァン ≫ 0
MAXCombo ≫ 1799
(゚∀゚)キテマス! ≫ 16 / (・A・)キテナイ ≫ 0
FREEZECombo ≫ 16
SCORE ≫ 99499


goeさんの7key作品、No.79。キリリク作品だそうです。
MELTY BLOOD Re・ACTより、草原・夜ステージのEzel-Ashさんによるアレンジ曲。

ドラムとギターに重点の置かれた作品。
どちらの部分も非常に勢いが強く、曲に合わせてガンガン叩いていけます。
高密度な8分中心の譜面だということも影響してるんでしょうね。
ドラムは要所要所のフィルインが綺麗に決まり、ギターは同時押しや縦連がとにかく熱い!
1分半辺りからのギター配置は僕がこの譜面で最も気に入っている部分です。
繰り返される主題に対するアプローチの変化も見どころ。
曲を様々な角度からとらえた、多面的な内容になっていて思わず納得させられます。
最後の主題は8分連打への同時押しの交え方がうまいなあと思わされますね。

スコア面で見れば難所はピアノとギターのソロ一択でしょう。
他は8分中心、16分は要所にて短いものが飛んでくる程度ですが、
この部分では12分や16分が同時押しと共に一斉に押し寄せてきます。
Lがハイハットに当てられていますが、分けて考えると危険。
またシンバルのおにぎりがこの部分では思いの外厄介。
階段が多いので、しっかり見切って押していけばそこまで無茶な内容ではないです。
ここが繋げるととても気持ちいいので、がんばってください!


<タグ>
[goe]、[7key]、[Ezel-Ash]、[上級者向け]、[2010]、[編曲]

dance in the dark (Cie)

作品名:dance in the dark
作曲者:GEMA

製作者:Cie
サイト:Collapse Place

譜面難易度:★★★★★★★☆☆☆(7) - SemiHard
        ★★★★★★★☆☆☆(7) - SemiHard(L)
プレイ時間 :◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇(3) - SemiHard、SemiHard(L)

Music ≫ dance in the dark
Difficulty ≫ 7key / SemiHard 〈 Cie 〉
Rank ≫ SS
Speed ≫ 2.5 x ( Setting : 2.5 x )
Sp.Motion ≫ Brake
イイ!(・∀・)≫ 691 / マターリ( ´∀`) ≫ 5
ショボーン(´・ω・`) ≫ 0 / ウワァン( `Д´) ≫ 0
MAXCombo ≫ 691
キター!(゚∀゚) ≫ 9 / イクナイ(・A・)≫ 0
FREEZECombo ≫ 9
SCORE ≫ 10630


Cieさんの7key作品です。Normal SideのNo.11。
GEMAさんによる、重厚な弦の上を流れるシンセのフレーズが特徴的な楽曲ですね。
SemiHard(L)は3つ押しを除去した差分譜面のため、ここではSemiHardのみを取り上げます。

おもに表に目立って出てくる旋律を忠実に追った作品。
音階意識の配置にもなっているため、しっかりと音の流れを感じ取ることができます。
やや難しいですが、配置の意図が読みやすく万人におすすめできる内容。
最初と終盤に出てくる流れるような16分階段の流れは見物ですね。
一方でラストのパーカッションを追った16分はやや崩れた形になっていますが、
それがかえって視覚的なインパクトを出していて効果的な構成だと。
ちなみに1分過ぎからのフレーズの拾い方が個人的にお気に入りだったりします。

途中何度も出てくる24分の7連トリルをどれだけ正確に捌けるかがスコアアップのポイント。
BPMも160となかなかに速く、素でつないでいくにはかなり厳しい速度になっています。
安定させたい場合は餡蜜を使って切り抜けるのも1つの方法だとは。
また、1箇所おにぎりが絡む24分があります。感覚で打つと打ち損じしやすいので要注意。
一方16分は流れが整っているため全体的に打っていきやすいと思います。
ラストの裏拍にあるおにぎりと、崩れた16分に気をつけていきましょう。
8分メインの部分は楽なので、難所に集中するのがいいかと。短いというのもうれしいですね。


<タグ>
[Cie]、[7key]、[GEMA]、[中級者向け]、[上級者向け]、[2009]

sai -Ver3- (faida)

作品名:sai -Ver3-
作曲者:夜姫と熊猫

製作者:faida
サイト:MaySkyProjecT

譜面難易度:★★★★★★☆☆☆☆(6) - Hard
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇(6) - Hard

Music ≫ sai -Ver3-
Difficulty ≫ 5key / Hard 〈 faida 〉
Rank ≫ SS
Speed ≫ 2.8 x ( Setting : 2 x )
Sp.Motion ≫ Brake
イイ!(・∀・)≫ 1154 / マターリ( ´∀`) ≫ 1
ショボーン(´・ω・`) ≫ 0 / ウワァン( `Д´) ≫ 0
MAXCombo ≫ 1154
キター!(゚∀゚) ≫ 48 / イクナイ(・A・)≫ 0
FREEZECombo ≫ 48
SCORE ≫ 18518


faidaさんのRookie of the Year '10参加作品。5key。
楽曲は夜姫と熊猫さんのロック曲。BPM=98~132。
Rookie of the Year '10の作品の中で、僕が最も注目した作品です。

*--*--*-というリズムを筆頭に、おにぎりをメインに据えた構成が最大の特徴。
おにぎり数は292個。実におにぎり率24.3%にのぼります。
矢印を補助としておにぎりでリズムを刻むその手法は非常に斬新でした。
その補助の入れ方もとてもうまく、内容も様々。
両手で別のリズムを打つためやや複雑ですが、決まった時の快感は格別。
「ダンシングおにぎり」におけるおにぎりの大切さを改めて実感しました。
おにぎり以外に16分も多く、中には長く続く乱打もありますが、
打ち筋にもしっかりとした配慮がみられ、きれいにつないでいくことができます。

一方スコア狙いでは全体を通じておにぎりにより独特の癖が出ている部分も多く、
全体通じてひっかかりやすい、なかなか難易度の高い内容になっています。
おにぎりと矢印を別々に考えてしまうと難しいので、
全体でどういうリズムになっていて、どこが同時押しなのかを見極めるのがポイント。
フリーズは伏兵。上下の絡みは尾が切れやすいのでしっかりと意識して打っていきましょう。

僕はこの作品を、Rookie of the Yearという舞台に持ってきたことが素晴らしいと思います。


<タグ>
[faida]、[5key]、[夜姫と熊猫]、[中級者向け]、[上級者向け]、
[Rookie of the Year '10]、[2011]、[ボーカル曲]

0 (yuki_15p)

作品名:0
作曲者:cosMo@暴走P

製作者:yuki_15p
サイト:Phosphorusnow

譜面難易度:★★★★★★★★☆☆(8) - Hard
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇(6) - Hard

Music ≫ 0
Difficulty ≫ 5key / Hard
Rank ≫ SA
Speed ≫ 1.5 x ( Setting : 1.5 x )
Sp.Motion ≫ Brake
イイ!(・∀・)≫ 1400 / マターリ( ´∀`) ≫ 10
ショボーン(´・ω・`) ≫ 1 / ウワァン( `Д´) ≫ 1
MAXCombo ≫ 920
キター!(゚∀゚) ≫ 14 / イクナイ(・A・)≫ 0
FREEZECombo ≫ 14
SCORE ≫ 20057


yuki_15pさんの5key作品。夏祭り2008飛び入り参加作品です。
楽曲は言わずと知れたcosMoさんのボカロ曲。動画はこちらから。
これについてはおそらく動画を見てもらった方がはやいでしょう。

基本的にほぼ全編通じて伴奏譜が展開されている、ボカロ曲作品としては珍しいタイプ。
曲の最大の特徴である高速展開モード発動部でもその姿勢は崩されておらず、
最初から最後まで通じて、1つの信念を垣間見ることのできる作品になっています。
この作品で秀逸なのは同時押しの使い方。
伴奏的な観点から見た「強めるべきところ」に正確に当てられているので、
しっかりと打って行けるとこの上ない爽快感を得ることができて素晴らしいですね。

片手でプレイするなら全体的な16分連打、両手でプレイするなら局所的なおにぎりがポイント。
16分についてはBPM168と速めな上、ところどころで同時押しが入ってくるので、
しっかりと捌いていくにはかなりの地力のいる部分だと。
おにぎりは一部分かなり変則的。イントロとかはどのノートに近いかを使って判別しましょう。
この場合の最難関は1メロ直前。6、9、12というかなり変則的な位置に加え、
矢印側も3拍目の頭(9)が抜ける複雑な形になっているので要注意。
変速は高速展開モード発動部で1.5倍速がかかるのでそれを見据えた設定を。
この部分で譜面自体の難易度が極端に上がるわけではないので、全体を見てきめると吉。


<タグ>
[yuki_15p]、[5key]、[cosMo@暴走P]、[上級者向け]、[夏祭り'08]、[2008]、[VOCALOID曲]

Quick Scamper Girl (ぷろろーぐ)

作品名:Quick Scamper Girl
作曲者:Yamajet

製作者:ぷろろーぐ
サイト:Prologue's Works

譜面難易度:★★★★★★☆☆☆☆(6) - Hard
プレイ時間 :◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇(2) - Hard

Music ≫ Quick Scamper Girl
Difficulty ≫ 5key / Hard 〈 ぷろろーぐ 〉
Rank ≫ PF
Speed ≫ 3 x ( Setting : 3 x )
Sp.Motion ≫ Brake
(・∀・)イイ!≫ 457 / ( ´∀`)マターリ ≫ 0
(´・ω・`)ショボーン ≫ 0 / ( `Д´)ウワァン ≫ 0
MAXCombo ≫ 457
(゚∀゚)キター! ≫ 61 / (・A・)イクナイ ≫ 0
FREEZECombo ≫ 61
SCORE ≫ 8380


ぷろろーぐさんの5key作品です。作品No.53。
楽曲はYamajetさんのBMS曲で、エレピの音色が特徴的なBREAK CORE。

はちゃめちゃな作品、という形容がぴったりはまる作品です。
実際に譜面が流れるのは約1分半ですが、その間にめまぐるしい勢いで展開していきます。
普通に遊ぶ上では振りまわされているうちにいつの間にか終わっているような感じ。
理屈なしに遊んでいて楽しい、と思わせられるのはすごいと思いますね。
全体的にフリーズを交えた表現が特徴的で、この作品の核をなしています。
終盤のエレピのトリルに合わせた→↓の重なるフリーズとかはぴったりはまっていると。
また、縦連が非常にきれいに決まるので、この面でもおすすめ。

スコアを狙おうとするとBPM200という高速さも相俟って、いやらしい作品に変貌を遂げます(ry
フリーズと16分をいかにして捌くかが最大のポイント。
序盤のフリーズ(+おにぎり)、中盤のパーカッション、後半のフリーズ、その後の12分縦。
攻略していく上で難所となるのはおそらくこの4箇所。いずれも癖が強いので要注意。
変速は-5~2.5倍速という表記上はアレなことになっていますが、実質等速(+一部減速)。
上記演出部分は→、↑←→、↓、を頭の片隅に残しておくとスムーズにいくかも。


<タグ>
[ぷろろーぐ]、[5key]、[Yamajet]、[中級者向け]、[上級者向け]、[2011]

目覚めし白狼の本能~awaking wolf's instinct (MFV2)

作品名:目覚めし白狼の本能~awaking wolf's instinct
作曲者:戦ピー

製作者:MFV2
サイト:MFV2's メーカーズ ver2.0

譜面難易度:★★★★★★★★☆☆(8) - Very Hard
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇(7) - Very Hard

Music ≫ 目覚めし白狼の本能~awaking wolf's instinct
Difficulty ≫ 11key / Very Hard 〈 MFV2 〉
Rank ≫ SS
Speed ≫ 5 x ( Setting : 5 x )
Scroll ≫ 11k-Def
(゚∀゚)キター! ≫ 1302 / (・∀・)イイ!≫ 277 / ( ´∀`)マターリ ≫ 11
(´・ω・`)ショボーン ≫ 0 / ( `Д´)ウワァン ≫ 4
MAXCombo ≫ 696
(゚∀゚)キテマス! ≫ 6 / (・A・)キテナイ ≫ 0
FREEZECombo ≫ 6
SCORE ≫ 23402


MFV2さんの七鍵祭'10参加作品。春夏秋冬の「秋」を担当。
楽曲は戦ピーさんによる東方風オリジナル曲、3拍子と4拍子の複合曲です。

主旋律とピアノとパーカッションを主軸にして組まれた11key作品。
5key側の緩やかな旋律譜と、7key側の鮮やかなピアノ譜との対比が特徴的。
最後の構成が最初と基本的に同じになっているのも、
ループする曲という観点からすれば納得の構成ですね。
この作品中で一番好きなのは、1本目のフリーズの余韻(と前後の旋律譜)。
6本とフリーズが要所でのみ使用されていることもあり、非常に強く心に訴えてくる部分だと。

指移動の回数は少なめで、全体的に5key/7keyにまとまった譜面ですが、
局所的な移動難易度は密度も相俟って高め。
ですが、この作品の実質的な難関は間違いなく7key側の裏拍おにぎり地帯でしょう(ry
2連打が非常に不安定なので、崩れないように要注意。
また、BPM182と速いので、いくら7key側中心といえど長い16分は難しいです。
その辺をしっかり捌いていくのも、高スコアを狙うにはポイントになってくるかなとか。


<タグ>
[MFV2]、[11key]、[戦ピー]、[上級者向け]、[七鍵祭'10]、[2010]

Honey Drive (ショウタ)

作品名:Honey Drive
作曲者:れお

製作者:ショウタ
サイト:Crepe Curtain

譜面難易度:★★★★★☆☆☆☆☆(5) - Hard
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇(8) - Hard

Music ≫ Honey Drive
Difficulty ≫ 5key / Hard 〈 ショウタ 〉
Rank ≫ PF
Speed ≫ 3.5 x ( Setting : 3.5 x )
キター!(゚∀゚)≫ 1413 / イイ!(・∀・)≫ 5 / マターリ( ´∀`) ≫ 0
ショボーン(´・ω・`) ≫ 0 / ウワァン( `Д´) ≫ 0
MAXCombo ≫ 1418
キテマス!(゚∀゚) ≫ 65 / キテナイ(・A・)≫ 0
FREEZECombo ≫ 65
SCORE ≫ 28762


ショウタさんの5key作品で、サイト2周年記念という位置づけの作品。
楽曲はれおさん作曲のミク曲で、さわやかなロック曲。
個人的にはその調声に驚いた曲だったりします。

5分弱と長い作品なのですが、譜面の切り口がとにかく多様で、
曲のもっている様々な内面を見せてくれる構成となっています。
追う要素は多いですが色変化がその変化をある程度示してくれるので、
全体的な意図はつかみやすくなっているんじゃないかと。
この譜面中で特に面白いと思うのは2番のあとの間奏。
ピアノや所々に挟まれるパーカッションなど、とてもきれいに決まる内容になっています。
色変化面でも、ここは特に気合が入っているように感じますね。

テンポは180と速いですが8分メインで、16分も非常に打ちやすい内容になっているので、
そこまで厳しい部分はなさそうです。エンディングの→↑→↑←↓→↑はやや難しいですが。
シンコペーションが若干リズム難を演出している側面があるのと、
2間奏のパーカッションがやや特徴的なリズムなのでそこはしっかり見切っていきましょう。
また1.4倍速くらいはメインでかかっている印象なので、それを見据えた速度設定をどうぞ。


<タグ>
[ショウタ]、[5key]、[れお]、[中級者向け]、[2010]、[VOCALOID曲]

炉心融解 (ティックル)

作品名:炉心融解
作曲者:iroha(sasaki)

製作者:ティックル
サイト:Cross Walker

譜面難易度:★★★★★☆☆☆☆☆(5) - Normal
        ★★★★★★☆☆☆☆(6) - MeltDown
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(10) - Normal、MeltDown

Music >> 炉心融解
Difficulty >> 11key / MeltDown 〈 ティックル 〉
Rank >> PF < エクセレント >
Speed >> 3 x ( Setting : 3 x )
Sp.Motion >> Brake
Scroll >> 11k-Def
BarDrain >> Normal
[Rec :Dmg = 2: 7 /FailOFF ]
(・∀・)イイ! >> 1338 / (`・ω・)シャキン >> 3
( ´∀`)マターリ >> 0 / ( `Д´)ウワァン >> 0
MAXCombo >> 1341
(゚∀゚)キター! >> 25 / (・A・)イクナイ >> 0
FREEZECombo >> 25
SCORE >> 99956


ティックルさんの11key作品です。No.35(11key)。
楽曲はいわずと知れたiroha(sasaki)さんの超有名曲。
ボカロに深入りしていない方でも、この曲を聴いたことある方は多いはず。

11keyの名作です。
曲自体は結構複雑なリズムで展開していくのですが、譜面は8分を中心としていて、
テンポよくぽんぽんと叩いていくことができます。
単押しと同時押しの絡みが活き活きしていて5分半心地よくプレイできるのがいいですね。
後半に進むにつれ、指移動などの11keyらしい難易度がどんどん上がっていき、
ラストには1箇所だけですが左手移動も存在します。

3番サビに入る直前にとある演出が入ります。
やっていること自体は非常にシンプルですが、内容は的確。
これだけでここまで強烈な印象を残す内容を作れるというのも興味深く感じました。
ただしすさまじい初見殺しになっているため、プレイ時は要注意。
初見の成績は気にしない方がよいでしょう。

難所はまず左手移動で、8分間隔でFからLに動かす必要のある難度の高い配置です。
ここは前後の譜面を暗譜して、キーボードを見ながら動かすのが一番手っ取り早いでしょう。
また、これ以外にも特に3サビ以降はアグレッシブに間隔の短い移動や、
連続移動が絡んでくる場面も多いので、本領は3サビからと言っていいと思います。
3サビラストの16分同時5連は分離されていますが捌きにくいので、こぼさないようご注意を。
3サビ以前だと2サビの終わりに8分移動が1回あるのと、2BメロのAlt部分がやや難しめ。

Normal譜面はMeltDown譜面の難所である、2Bメロと3サビ以降を簡略した内容なので、
ここではふれませんが、とっつきやすさという意味ではやりやすいのではないかと。
11keyを楽しんでプレイできる方ならば、自信をもってこのMeltDown譜面を推しますので、
ぜひぜひ、プレイしてみてください!


<タグ>
[ティックル]、[11key]、[iroha(sasaki)]、[中級者向け]、[上級者向け]、
[2010]、[VOCALOID曲]、[演出あり]

フキゲンワルツ (YNQ)

作品名:フキゲンワルツ
作曲者:OSTER project

製作者:YNQ
サイト:YNQ Space

譜面難易度:★★★★★★★★☆☆(8) - Hard
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇(7) - Hard

< 曲名 >フキゲンワルツ(7key)
< Difficulty >Hard
< Rank >AAA
< Speed >×4
< Sp.Motion >OFF
< StepArea >Standard
< Scroll >Standard
< Dark >OFF
< Bar Drain >Standard
イイ(・∀・)   :1951   キター(゚∀゚) :12
マターリ(´∀`):72   イクナイ(・A・):0
ウワァン(`Д´):5   FREEZECOMBO:12
MAXCOMBO:738
SCORE :38498


YNQさんの七鍵祭'09参加作品です。
楽曲はOSTERさんのミク曲で、BPM=210と高速なスウィングワルツ曲。
5つまでの同時押しを含むため、反応しない方は要注意。

表の音に合わせられた矢印は少なめで、リズム譜が多くを占める譜面構成。
この作品の特徴は何と言ってもサビの楽しさにあると思います。
(おにぎりを右手で打つプレイヤーならば)密度に対する譜面難易度はかなり低く、
おにぎり含む高密度な配置をガンガン叩いていける構成になっていて非常に心地よいです。
この「快感」はそう簡単に出せるものではないと。
また、2番Aメロ「ドキドキと」の部分など、シンメトリ配置が効果的に使われている部分も。
メロディーラストの4本のフリーズによる表現はとても斬新ですね。

密度対難易度が低いのは確実ですが、そもそも矢印数2000以上の作品ということもあり、
実際の難易度は結構高い上級者志向の譜面になっています。
攻略のポイントはおにぎりを含む高速階段とアウトロを如何に切り抜けるか。
この譜面ではおにぎりを右手で打つのはほぼ必須テクなので、左打ちの方はご注意を。


<タグ>
[YNQ]、[7key]、[OSTER project]、[上級者向け]、[七鍵祭'09]、[2009]、[VOCALOID曲]

Straight Soul - Web Style - (しっく)

作品名:Straight Soul - Web Style -
作曲者:ASK

製作者:しっく
サイト:正直者の場

譜面難易度:★★★★★★☆☆☆☆(6) - normal
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇(6) - normal

曲名 : Straight Soul - Web Style -
難易度 : normal
Rank : AA
Speed : 3.5x
Scroll : Standard
Appearance : Normal
Dark : off
Bar Drain : Normal
(・∀・)イイ! : 1515
(`・ω・)シャキン : 13
( ´∀`)マターリ : 0
( `Д´)ウワァン! : 1
(゚∀゚)キター!! : 0
(・A・)イクナイ : 0
また~り こんぼ : 0
MAX COMBO : 1302
FREEZE COMBO : 0
Score : 32781


しっくさんの7key作品。夏祭り'09の応援作品でもあるようです。
楽曲は言わずと知れたASKさんのレイブ曲。BPM196とかなりの高速。

全編通じて、徹底された8分配置が最大の特徴。
同時押しを交えて、8分メインで曲のリズムを最大限に引き出すことに成功しています。
高速ゆえ、8分でもかなりの勢いがあるのがまたいいですね。
左右の手を交互に使う配置が多く、同時押しが多くてもスムーズに叩けます。
個人的には前半の、単押し8分縦→おにぎり8分縦→同時押し8分縦による、
変化するキックの表現が圧巻でした。とてもセンスのある配置だと思います。

8分主体ですが、しっかりと難所が演出されているのも特徴的。
中盤の縦メインの8分同時32連がまず第1の山場となります。
また、終盤は譜面の傾向が変わり、片手の同時押し連続が多くなっています。
ここは結構ミスしやすいので、どことどこを押せばいいのかをしっかり意識しましょう。


<タグ>
[しっく]、[7key]、[ASK]、[中級者向け]、[上級者向け]、[2009]