記事一覧

jelly and softcream (蒼とピンクに氷と風)

作品名:jelly and softcream
作曲者:Fuji-hiro

製作者:蒼とピンクに氷と風(蒼宮あいす、桃月風梨亜)
サイト:あいすエリア12+空の通り道+

譜面難易度:★★★★★★☆☆☆☆(6) - BitterSweet
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇(6) - BitterSweet

Music ≫ jelly and softcream
Difficulty ≫ 7key / BitterSweet 〈 蒼とピンクに氷と風 〉
Rank ≫ PF
Speed ≫ 5 x ( Setting : 5 x )
(゚∀゚)キター! ≫ 1349 / (・∀・)イイ!≫ 1 / ( ´∀`)マターリ ≫ 0
(´・ω・`)ショボーン ≫ 0 / ( `Д´)ウワァン ≫ 0
MAXCombo ≫ 1350
(゚∀゚)キテマス! ≫ 17 / (・A・)キテナイ ≫ 0
FREEZECombo ≫ 17
SCORE ≫ 3099093
EXSCORE ≫ 2733


おなじみ蒼宮あいすさん、桃月風梨亜さんからなるユニット、
「蒼とピンクに氷と風」名義の合作第10弾。
楽曲はFuji-hiroさんの夏がテーマのハッピースイートコア。
軽めの音色でテンポ良く進行していく気持ちのいい楽曲です。

制作陣お二人のもともとの打ちやすい作風はよく知られていますが、
本作も例に漏れず8分同時、16分連打ともに非常に打っていきやすく、
曲のテンポよさも相俟ってとにかく軽快に叩いていける楽しい作品に仕上がっています。
譜面の勢いのコントロールもうまく、曲が盛り上がるところでは、
全体的に連打主体の勢いある配置をいれるなどの工夫も
この楽しさの演出に一役買っていますね。
7key中級者に特におすすめ。打てたときの快感は半端ないです。

譜面中で2回、2小節半ほど続く長い16分乱打がやってきます。
どちらも交互連打や2ノートずつ左右に分割した配置が主体で打ちやすく、
ここがつながると非常に気持ちいいのですが、テンポが180と速く置いていかれやすいです。
LJLJKの右手側に集中した配置の来る1回目の方が難しいと思います。
ここ以外の配置は読めれば問題なく打っていけるはず。
難所は1倍速でプレイさせてもらえるので速度設定は通常通りで問題ないですが、
加速からの0.68倍速など、一部やや意地悪な変速があるので要注意。


<タグ>
[蒼とピンクに氷と風]、[蒼宮あいす]、[桃月風梨亜]、[7key]、[Fuji-hiro]、
[中級者向け]、[上級者向け]、[七鍵祭'12]、[2012]

NTD#03 "26ROAD" (ぷろろーぐ)

作品名:NTD#03 "26ROAD"
編曲者:hapi⇒

製作者:ぷろろーぐ
サイト:Prologue's Works

譜面難易度:★★★★★★☆☆☆☆(6) - Hard
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇(5) - Hard

Music ≫ NTD#03 "26ROAD"
Difficulty ≫ 7ikey / Hard 〈 ぷろろーぐ 〉
Rank ≫ PF
Speed ≫ 4.5 x ( Setting : 4.5 x )
(・∀・)イイ!≫ 930 / ( ´∀`)マターリ ≫ 0
(´・ω・`)ショボーン ≫ 0 / ( `Д´)ウワァン ≫ 0
MAXCombo ≫ 930
(゚∀゚)キター! ≫ 59 / (・A・)イクナイ ≫ 0
FREEZECombo ≫ 59
SCORE ≫ 15425


ぷろろーぐさんの七鍵祭'11参加作品、No.60(7ikey)。
原曲はポケットモンスターより「26ばんどうろ」。多くの方が知っているであろう名曲だと。
hapi⇒さんのハピコアアレンジ。高速で駆けるフレーズが気持ちよい編曲ですね。

メインフレーズをメロディ中心に、それを受けるフレーズをリズム中心に、といった構成の譜面。
掛け合い的な要素を持つフレーズを矢印とAAで交互に拾う配置が特徴的で、
音的にも打鍵的にも綺麗に決まるのが打っていてとても気持ちよいですね。
全体的に密度は控えめですが、非対称性な両手のノートを同時に打っていく楽しさがあり、
最後までしっかりとプレイできる7iならでは作品に仕上がっています。
要所要所で一体になる配置が現われる、どちらかといえば7key寄りの譜面。
配置が左手に集中する部分がいくつかあり、スコア狙いではそのあたりが難関になるかなと。

アクセント的な変速や色変化も雰囲気作りに一役買っていて、上手く表情をつけていますね。
減速とともに展開される青色のピコピコ部分はこの譜面で一番印象に残るところかなーと。
そこから少しずつ楽曲と共に譜面が動き出し、階段で締める配置が職人技ですね。

有名な楽曲ということもあり、7ikeyをプレイする方なら親しみやすい作品だと思います。
原曲の魅力を活かした比較的忠実なアレンジで、当時を思い起こす人もいるのでは。
確かなやり応えも感じられるので、腕前に自信のある方ならスコア狙いもおすすめできます。


<タグ>
[ぷろろーぐ]、[7ikey]、[hapi⇒]、[中級者向け]、[上級者向け]、[七鍵祭'11]、[2011]、[編曲]

もいんもいんマシン3 (長月)

作品名:もいんもいんマシン3
作曲者:RUZEEA

製作者:長月
サイト:ありふれた空間

譜面難易度:★★★★★★★☆☆☆(7) - Hard
プレイ時間 :◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇(2) - Hard

Music ≫ もいんもいんマシン3
Difficulty ≫ 5key / Hard 〈 長月 〉
Rank ≫ SS
Speed ≫ 3 x ( Setting : 2.5 x )
Sp.Motion ≫ Brake
イイ!(・∀・)≫ 644 / マターリ( ´∀`) ≫ 3
ショボーン(´・ω・`) ≫ 0 / ウワァン( `Д´) ≫ 0
MAXCombo ≫ 644
キター!(゚∀゚) ≫ 35 / イクナイ(・A・)≫ 0
FREEZECombo ≫ 35
SCORE ≫ 10559


長月さんのRookie of the Year '10参加作品です。
本楽曲はRUZEEAさんのもいんもいんマシンシリーズ全4曲の内の3曲目となっており、
楽曲ジャンルは4曲通じてテクノサウンドとなっています。BPMは181。

全体的にはテクノらしい、無機質な譜面に仕上がっていて、
パーカッションを正確に拾った部分が多め。
一方0:25からは楽曲・変速とともにどんどん密度が上がっていくラッシュ地帯になっており、
他とは一線を画するそのセクションがこの作品の最大の見せ場だと思います。
この部分で演出されている焦燥感はなかなかに味わい深いです(謎
0:41からの効果音地帯(?)を抜けた後は一転して8分メインとなり、
場面ごとの特徴がかなり大きく変化するのが分かります。
その後の単音部の音階配置は絶妙。実質4ラインで見事に音階を表現しています。

プレイ上は前述のラッシュが最難関となります。
特に効果音地帯(?)は凄まじく、大量の矢印が加速とともに押し寄せてきます。
密度面でも配置難易度面でもこの譜面内ではトップクラス。
一方その後はこれといった難所がないのであとは焦らずに捌くだけです。
ただし両手プレイだと終盤のおにぎりが少々厄介なので要注意。
後半は1.2倍速程度の加速がかかっているので、それを見据えた速度設定を。

Rookie of the Year '10には4作品セットで提出されています。
1から順に遊ぶと1→2→3→4と進むにつれて徐々に難易度が高くなっており、
その辺の演出もうまいなあと感じました(片手だと実質4より3の方が難しいと思いますが)。
全て遊んでもプレイ時間は6分程度なので、機会があれば通して遊んでみてもいいかも。


<タグ>
[長月]、[5key]、[RUZEEA]、[中級者向け]、[上級者向け]、[Rookie of the Year '10]、[2011]

Odin (Cie)

作品名:Odin
作曲者:しらいし

製作者:Cie
サイト:Collapse Place

譜面難易度:★★★★★★★★★☆(9) - Extra
プレイ時間 :◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇(3) - Extra

Music ≫ Odin
Difficulty ≫ 5key / Extra 〈 Cie (激難譜面合作2) 〉
Rank ≫ SA
Speed ≫ 5.63 x ( Setting : 3.75 x )
キター!(゚∀゚)≫ 802 / イイ!(・∀・)≫ 56 / マターリ( ´∀`) ≫ 8
ショボーン(´・ω・`) ≫ 2 / ウワァン( `Д´) ≫ 1
MAXCombo ≫ 280
キテマス!(゚∀゚) ≫ 17 / キテナイ(・A・)≫ 0
FREEZECombo ≫ 17
SCORE ≫ 13831


鍵盤狐さん、MFV2さん主催の「激難譜面合作2」に提出された、Cieさんの5key作品。
(Special Side、No.09)
DOWF提出作品である本合作は、(当時の)難譜面作品が多数収録されています。
しらいしさんのBMS曲。本家は発狂譜面として認知されているようです。
曲はおそらく北欧神話のオーディンを示しているのでしょうが、通称は「おでん」。

一言で言えば「縦連の譜面」。
溜めの部分を通って減速→加速から一気になだれ込む構成になっており、
そこから16小節の間ひたすら縦連(5連が中心、最大9連)+裏打ちの配置が続きます。
執拗に迫ってくる縦に並んだ赤色の矢印に、初見は戦慄することになるでしょう。
切れ目自体は分かりやすいものの、BPM163の9連には大抵の人が脅威を感じると思います。
難易度はほとんど縦連耐性に依存します、苦手な人はクリアすら厳しいかも。

どこまでも縦連というわけではなく、上述の部分以外は比較的打ちやすい内容です。
全体を通してバックのシンセを中心に軽めにまとめられた譜面という印象。
終盤のおにぎり混じりの連打は不規則さもあり、地力がないと厳しいかもしれません。
縦連の存在感を損なわずに締めを見せるという点ではちょうどいい形かなと。

通常矢印同士の同時押しのない譜面だったりします。
縦連譜面でも周りの密度に押されてそれ自体のインパクトが薄い作品が多い中、
あくまでそれを前面に押し出してくるところが印象的でしたね。
設定された難易度はかなり高めですが、縦連好きにはおすすめできる作品です。
全体的に加速方向に変速がかかっているので、心もち低めの倍速設定を推奨。


<タグ>
[Cie]、[5key]、[しらいし]、[上級者向け]、[DOWF]、[2009]

片想いサンバ (リュート)

作品名:片想いサンバ
作曲者:オワタP

製作者:リュート
サイト:むみかんそう

譜面難易度:★★★★★★☆☆☆☆(6) - Full (3:02)
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇(5) - Full (3:02)

Music ≫ 片想いサンバ
Difficulty ≫ 7key / Full (3:02) 〈 リュート 〉
Rank ≫ PF
Speed ≫ 5 x ( Setting : 5 x )
キター!(゚∀゚)≫ 1298 / イイ!(・∀・)≫ 10 / マターリ( ´∀`) ≫ 0
ショボーン(´・ω・`) ≫ 0 / ウワァン( `Д´) ≫ 0
MAXCombo ≫ 1308
キテマス!(゚∀゚) ≫ 7 / キテナイ(・A・)≫ 0
FREEZECombo ≫ 7
SCORE ≫ 25112


(以下、楽曲のBPMを300として記述しています)

サリング制作者でもあるリュートさんのDOWF参加作品。
楽曲はオワタPのProjectDIVA-AC楽曲募集への応募曲で、
「~~よ」で区切られる歌詞と高速のメロディーが印象的なサンバ曲です。

とにかく8分の左右交互でひたすら攻めてくる斬新すぎる作品。
基本的には旋律譜を続ける内容ですが、この左右交互の当てはめ方がとてもうまく、
一度はまると病みつきになる、ある種の中毒性を秘めています。
間奏はホイッスルやピアノを追う配置になっており、
ここは左右交互から外された配置になっているので、
ひたすら交互を続ける旋律譜に対するアクセントになっていますね。

1315個のノーツのうちおにぎりは最初の3個のみであとは全て矢印です。
そのため、左右交互に集中して打っていくことができます。
ボーカル部は基本的に全て交互なので、一度崩れると立て直しがしづらいので注意。
4分の表と裏がそれぞれどちらの手になっているかを軽く意識しながらやるといいでしょう。
他、ピアノ部分などで縦連打が出てきます。
BPM112.5の16分と同速と速度自体はそこそこですが同時押しで事故を起こしやすいので、
この部分もしっかり回数分打つことを意識するに越したことはないと思います。

初めてプレイした時はいろいろと衝撃的でした(謎


<タグ>
[リュート]、[7key]、[オワタP]、[中級者向け]、[上級者向け]、[DOWF]、[2009]、[VOCALOID曲]

izanai (goe×Cah-m)

作品名:izanai
作曲者:a_hisa

製作者:goe×Cah-m(goe、Cah-m)
サイト:OMISSION-0か~むのお部屋

譜面難易度:★★★★★★★★★☆(9) - Extreme
プレイ時間 :◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇(4) - Extreme

<izkdic>

Music ≫ izanai
Difficulty ≫ 7key / Extreme 〈 goe×Cah-m 〉
Rank ≫ S < ゲームクリア >
Speed ≫ 3.5 x ( Setting : 3.5 x )
Sp.Motion ≫ Brake
BarDrain ≫ Normal
(・∀・)イイ!! ≫ 997 / (`・ω・)シャキン ≫ 90
( ´∀`)マターリ ≫ 14 / (´・ω・`)ショボーン ≫ 3 / ( `Д´)ウワァン!! ≫ 4
MAXCombo ≫ 447
(゚∀゚)キター!! ≫ 10 / (^ω^)セフセフ ≫ 0 / (・A・)イクナイ ≫ 0
FREEZECombo ≫ 10
SCORE ≫ 96422

goeさん、Cah-mさんの冬祭り2011提出作品。
楽曲はa_hisaさんより、頽廃と再生をテーマとしたアートコア。
静と動の差が大きく、2つの対比による世界観が演出されています。

リレーメインの7keyコラボ合作。
0.5倍速がかかっている導入部を抜けてからは、16分基調の激しい展開が待ちうけています。
16分の量は曲の後半になるほど多くなり、まさに怒涛と言える内容に。
goeさんパートの流れるようなピアノ譜と、
Cah-mさんパートの心地よいパーカッション譜のコンビネーションが絶妙です。
16分はBPMもあって難しいものの、基本的には押しやすいものになっており、
何故かつながってしまうという魅力もこの作品の持ち味の1つだと。

1小節だけあるコラボ部分が譜面上は最難関でしょう。
しかしクリア意識ならここよりもその後の方が重要になってくると思います。
同時押しの混じるほぼ休みの無い16分乱打という強烈な譜面を捌く必要があり、
加えてラストに一際厳しいものがあるので、
コラボ部分でのゲージ減少も踏まえると、このセクションでのゲージ維持はほぼ必須。
コラボ部分に突入するまでにライフゲージを極力回復させておきたいところです。
低速が苦手だと最初の0.5倍速地帯も意外と厳しいので要注意。


<FUJI>

Music ≫ izanai
Difficulty ≫ 7key / Extreme 〈 goe×Cah-m 〉
Rank ≫ SA < ゲームクリア >
Speed ≫ 5 x ( Setting : 5 x )
BarDrain ≫ Normal
(・∀・)イイ!! ≫ 948 / (`・ω・)シャキン ≫ 107
( ´∀`)マターリ ≫ 33 / (´・ω・`)ショボーン ≫ 11 / ( `Д´)ウワァン!! ≫ 9
MAXCombo ≫ 327
(゚∀゚)キター!! ≫ 9 / (^ω^)セフセフ ≫ 1 / (・A・)イクナイ ≫ 0
FREEZECombo ≫ 10
SCORE ≫ 93582

「goe×Cah-m」名義の7keyコラボ合作、冬祭り2011参加作品。
a_hisaさんの流れるようなピアノと中盤~終盤の怒涛の展開が印象的なアートコア楽曲。
強いエフェクトのかかった静部分の音作りと、クリアなピアノとの対比が見せ所ですね。

作品的にはコラボに位置しますが、実質的には短い周期のリレーで進行します。
goeさんは隣接や縦連といった近い配置を多用する、曲の流れを追う旋律譜面、
Cah-mさんはパーカスをメインに左右に散らす配置を中心とする、曲の勢いを追う打鍵譜面。
綺麗さと疾走感の両面を感じられる楽曲に、二人のそれぞれの譜面観が表されています。
いずれも打鍵的に楽しい譜面で、打てると非常に気持ちのよい内容だと思いますね。

ラスト25秒が曲的にも譜面的にも本番と言える部分。
曲が走り出してからさらにもう一段転調するというトンデモ展開をする楽曲ですが、
ここでのgoeさん→Cah-mさんの受け渡しが流れをばしっと捉えていて非常に興味深いです。
どちらも凄まじい密度で押してきますが、意外と打てるのも嬉しい感じ。
リアルで相談したという1小節のコラボ部分は、そこに入る橋渡しの役割を担っています。
グローのかかる製作者表記と、ここで「×」が一瞬現れるのが演出的にも面白いですね。
一瞬で密度が跳ね上がる部分で、見ている余裕はなかなかないのですが。

かなり難しい譜面ではありますが、譜面そのものは16分主体でフリーズや重発狂といった要素が薄く、それほど精密な打鍵は要求されない印象があります。
その一方、1:30という比率に加え回復量が小さいライフ設定が曲者。
許容ミス数が極めて低いためクリア難易度は非常に高くなっており、
難易度表で★3がついています。自分のクリア率はだいたい70%くらい。
発狂開始まで数ミスで捌けないとクリアは見えないかと、実力に応じてライフ設定変更推奨。
ラストのおにぎり混じりの階段は、下手に捌くと逆ボーダーするので要注意。

楽曲もあいまって、捌ければ非常にかっこいい作品だと個人的には。
難譜プレイヤーである2人の合作ならではの作品だと感じますね。


<タグ>
[goe×Cah-m]、[goe]、[Cah-m]、[7key]、[a_hisa]、[上級者向け]、[冬祭り'11]、[2012]

Particles (Mac)

作品名:Particles
作曲者:No.D

製作者:Mac
サイト:taustudio

譜面難易度:★★★★★★★☆☆☆(7) - Hard
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇(7) - Hard

Music ≫ Particles
Difficulty ≫ 5key / Hard 〈 Mac 〉
Rank ≫ ネ申
Speed ≫ 4.75 x ( Setting : 4.75 x )
(゚∀゚)キター! ≫ 1224 / (・∀・)イイ!≫ 0 / ( ´∀`)マターリ ≫ 0
(´・ω・`)ショボーン ≫ 0 / ( `Д´)ウワァン ≫ 0
MAXCombo ≫ 1224
(゚∀゚)キテマス! ≫ 63 / (・A・)キテナイ ≫ 0
FREEZECombo ≫ 63
SCORE ≫ 100000
EXSCORE ≫ 2574


Macさんの通常作品、No.18(5key)。
No.Dさんのボカロ曲。「粒子」の題名を模した格好いいPVは一見の価値ありです。
電子音を中心に構成されたサウンドをバックに展開される、ベースラインが印象的な楽曲。
作曲者は「火葬曲」で有名な方ですね、この楽曲のダンおにも公開されています。

ベースが作り出すリズムに乗せた、要素が中心の譜面。
曲のイメージを押し出しつつ、平凡な配置に終始せずに組み立てられています。
パーカスに混じる同時押しや、トリルの旋律譜面が印象的。
サビは一貫してクリアな旋律譜+αで構成されており、
メロ部分から開けるイメージのある曲のイメージによく合っていると個人的には。
ラストは同時押しを交えて静かに力強く進行します。
このあたりの密度コントロールがとても上手い作品だと思いますね。

間奏から2番の難易度が高め。
フリーズを押しながらの打鍵や、特徴的なリズムを追う矢印とおにぎりの組み合わせが、
ぱっとプレイする感じでは引っかかりやすい感じです。
また、16分の密度が上がる部分はそこそこ的確な指捌きが求められます。
判定が緩めなのでスコアは出ますが、接続はなかなか難しいんじゃないかなと。

曲、譜面共に強烈な盛り上がりがないことからあまり派手な内容ではありませんが、
繋ぎ、魅せ、締めといった役割が譜面側からしっかり伝わるところが好印象ですね。
譜面が拾っている音を意識してみると、楽曲から違ったものが見えるかも。


<タグ>
[Mac]、[5key]、[No.D]、[中級者向け]、[上級者向け]、[2011]、[VOCALOID曲]

桜舞風 (1102x)

作品名:桜舞風
作曲者:多夢(TAM)

製作者:1102x
サイト:みずのほし あくありす

譜面難易度:★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2) - Easy
        ★★★★★☆☆☆☆☆(5) - Normal
プレイ時間 :◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇(2) - Easy、Normal

Music ≫ 桜舞風
Difficulty ≫ 5key / Easy 〈 1102x 〉
Rank ≫ PF
Speed ≫ 1 x ( Setting : 1 x )
Sp.Motion ≫ Brake
BarDrain ≫ Default
[Rec :Dmg = 2: 7 /FailON]
(・∀・)イイ!! ≫ 204 / (`・ω・)シャキン ≫ 0
( ´∀`)マターリ ≫ 0 / ( `Д´)ウワァン!! ≫ 0
MAXCombo ≫ 204
(゚∀゚)キター!! ≫ 9 / (^ω^)セフセフ ≫ 0 / (・A・)イクナイ ≫ 0
FREEZECombo ≫ 9
SCORE ≫ 100000


Music ≫ 桜舞風
Difficulty ≫ 5key / Normal 〈 1102x 〉
Rank ≫ PF
Speed ≫ 3 x ( Setting : 3 x )
Sp.Motion ≫ Brake
BarDrain ≫ Default
[Rec :Dmg = 2: 7 /FailON]
(・∀・)イイ!! ≫ 328 / (`・ω・)シャキン ≫ 4
( ´∀`)マターリ ≫ 0 / ( `Д´)ウワァン!! ≫ 0
MAXCombo ≫ 332
(゚∀゚)キター!! ≫ 49 / (^ω^)セフセフ ≫ 0 / (・A・)イクナイ ≫ 0
FREEZECombo ≫ 49
SCORE ≫ 99580


1102xさんの5key2譜面作品です。個人作No.7。
多夢さんの春イメージの楽曲。琴を使用した和風の旋律が印象的です。
ゆったりと、もっと長く曲に浸っていたいと思わせる名曲。

Easyは主旋律ベースのシンプルな譜面。
音階に沿った配置になっているので、曲に乗せてゆったりと楽しめます。
Easyの割にはスネアなどを追ったおにぎりがやや複雑なので要注意。
フリーズおにぎりは慣れるまでは難しいかもしれません。
テンポはゆっくり目なので落ち着いて。

Normalは伴奏も積極的に織り交ぜて構成された譜面。
ゆったりとした楽曲ながら32分が配置されています。
この32分が非常に印象的で、この譜面の最大の特徴だと僕は思います。
流れるようなピアノに合わせた階段配置というのもいいですね。
中盤以降はおにぎりとの複合が続きます。
この複合も演奏感があり、伴奏譜好きにはたまらない構成になっています(謎

難所は32分全般。BPM185の16分とほぼ同速であり、
これだけ見るとかなり厄介に見えますが階段中心なのが救い。
ただし一部→↑↓←△→↑↓←といった、
4つセットの階段の中におにぎりを含めた5つセットの階段が混じる部分があります。
このようにおにぎりも矢印と同じ流れに組みこまれている部分がいくつかあるので、
その辺はおにぎりの位置に注意して打っていくといいと思います。
他は中盤以降頻出するフリーズ含めたおにぎりがやや引っかかりやすいかもしれません。


<タグ>
[1102x]、[5key]、[多夢(TAM)]、[初級者向け]、[中級者向け]、[2012]

幻創 (ショウタ)

作品名:幻創
作曲者:四葉かげろう

製作者:ショウタ
サイト:Crepe Curtain

譜面難易度:★★★★★☆☆☆☆☆(5) - Normal
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇(6) - Normal

Music ≫ 幻創
Difficulty ≫ 7key / Normal 〈 ショウタ 〉
Rank ≫ ネ申
Speed ≫ 4.5 x ( Setting : 4.5 x )
キター!(゚∀゚)≫ 820 / イイ!(・∀・)≫ 0 / マターリ( ´∀`) ≫ 0
ショボーン(´・ω・`) ≫ 0 / ウワァン( `Д´) ≫ 0
MAXCombo ≫ 820
キテマス!(゚∀゚) ≫ 66 / キテナイ(・A・)≫ 0
FREEZECombo ≫ 66
SCORE ≫ 17394


ショウタさんの7key Festival'09参加作品、No.57(7key)。イベントの準トリを務めた作品です。
四葉かげろうさん作曲の、6/8拍子のオーケストラ曲。
美しいフルートやバイオリンの旋律の中に、ポップス的な聴きやすさも窺える楽曲です。

細かい配置を一切使わず、緩やかなリズムを描いて進行する中級者向け譜面。
静かに、かつ力強く展開する楽曲に乗せて、譜面も徐々に姿を変えていきます。
基本的には旋律を簡略したり、パーカッションを拾ったりといった要素重視の構成。
この手の譜面だからこそ出せる曲の雰囲気が、存分に発揮されていると感じます。
サビ前のハープ意識の交互が、階段では出せない楽曲の感じを演出する面白い配置。
他に重奏に合わせたユニゾン、パーカスと鐘を交互に拾う部分、間奏、ラストの締めなど、
見どころのある配置が各所に現れるのが印象的ですね。
ラスサビへの入り方は単押しながら非常にダイナミックで、とても綺麗に繋がります。

旋律に絡むおにぎり、フリーズ込みの打鍵は少々コツがいります。
また2番は2要素を同時に拾う配置があり、この部分が配置的には最も厳しい部分だと。
ラストサビのストップは完全な罠。間隔も短く初見はまず無理でしょう。
スコアを狙うなら、無理に見切ろうとせずに1拍置いて叩くことを意識したほうが良いです。

リズミカルな側面と壮大な側面を併せ持つ楽曲を、的確に捉えた名譜。
派手ではないものの色変化がいい仕事をしており、作品の印象付けに一役買っています。
難易度的にもプレイしやすいので、7keyに慣れてきた方に挑戦してもらいたい作品。


<タグ>
[ショウタ]、[7key]、[四葉かげろう]、[中級者向け]、[七鍵祭'09]、[2009]

夜想夢ニ儚ヒ輪廻 (ratilt)

作品名:夜想夢ニ儚ヒ輪廻
編曲者:ねこみみ魔法使い

製作者:ratilt
サイト:碧空の向こう

譜面難易度:★★★★☆☆☆☆☆☆(4) - Normal
プレイ時間 :◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇(7) - Normal

Music : 夜想夢ニ儚ヒ輪廻
Rank : PF
Difficulty : Normal
Speed : x 3.5
Scroll : Default
Life : Default
Appearance : Visible
Dark : Default
(・∀・)イイ!! : 669
(´∀`)マターリ : 0
(・ω・`)ショボーン : 0
(`Д´)ウワァン!! : 0
MaxCombo : 669
SCORE : 81400


ratiltさんの7key Festival '08参加作品です。作品No.36。
Silly Walker制作、「六十年目の東方裁判 ~ Fate of Sixty Years」のアレンジ限定CD、
「世界のヤマちゃん」の9曲目より、ねこみみ魔法使いさんのエレピとオルゴールが温かい曲。
「六十番目の東方再盤」に再収録されています。

輪廻をテーマとした、階段配置と矢印色演出による7key作品。
ゆったりとした楽曲に合わせて音階に沿った単押し中心の配置が展開されるので、
音を1つ1つなぞっていくような感覚でまったりと楽しめる一作となっています。
横方向に広がるグラデーションも階段成分の多い譜面と非常によく合っており、
階段配置本来の美しさも相俟って、とても綺麗な世界観が構築されています。
ラストでは音階中心だった配置が崩され、中心へと収束していく表現へと変化します。
締めにあたるrit.の部分が僕が一番好きなところです。

BPM104、8分単押し主体と譜面難易度は低めですが、
ところどころ装飾的な32分の階段が登場します。
右手に寄っているので流すように打つといいでしょう。
また、後半のオルゴール旋律部は24分を含む配置になっており、
譜面内ではおそらくここが最難関になってくると思います。
精度狙いの時はラストのrit.にも要注意。

7keyに不慣れなプレイヤーでも階段中心の本作は遊びやすいと思うので、
これを機に7keyを遊んでみるのもいいかもしれません。
また、本作は同じく7key Festival '08参加作品の「凛音天聖」へとつながっているので、
一緒にそっちをプレイするのもおすすめです。


<タグ>
[ratilt]、[7key]、[ねこみみ魔法使い]、[中級者向け]、[七鍵祭'08]、[2008]、[東方曲]