//====== ダンおに譜面作成エディタ ver2.082 //====== ====== ▼このプログラムについて ====== このプログラムは「ダンシングおにぎり」の譜面エディタです。 SWFに読み込むことのできる譜面データ(dos形式)を作成することができます。 ・保存位置を指定することで1ボタンで譜面書き出しを実行 ・ホイールによるスクロール機能 ・フレーム単位で四分間隔の調整が可能 ・ノート単位でのフレーム調整機能 ・フリーズアローを帯を含む形で表示 といった特徴があります。 ====== ▼免責事項 ====== 予期せぬバグが起こる可能性があります。あらかじめご了承ください。 もし重要なデータが消失した場合についても、責任は負いかねます。 転載、再配布はご遠慮ください。 以下の点は仕様となります。  ・極端に大きなPointNumber、四分間隔を設定できない  ・極端に小さな四分間隔を設定できない  ・極端に大きな小節数などを設定すると一部表示がはみ出る  ・フレームガイド「24」で、一部ノートに値が設定されない ====== ▼ファイル説明 ====== ・editor.exe : 実行ファイルです。 ・save/ : 譜面データを保存するディレクトリです。 ・dosfile/ : 初期設定ではこのディレクトリにdosファイルを生成します。 ・template/ : dosファイル出力に用いるテンプレートデータが格納されています。 ・init.ini : 起動時に作成される設定ファイルです。 ・command.txt : コマンドの簡単な解説を記載しています。 ・readme.txt : このファイルです。 init.iniを直接変更すると挙動がおかしくなることがあります。 動作が安定しなくなった場合は一旦削除して再設定してください。 template/下のテキストファイルを調整することで、dosファイルの出力内容を調整できます。 ファイル名を変更したり削除したりしないでください。 もし誤って削除してしまった、変更を加えた結果正しく出力できなくなった、といった場合は ホームページからテンプレートファイルを再取得してください。 ====== ▼起動方法 ====== 実行ファイルをダブルクリックしてください。 ====== ▼機能について(ver2.070改定) ====== ○他形式のエディタの読み込みについて(ver2.070追加) ティックルさん製作の「Dan★Oniエディター」で出力したエディタデータを読み込む機能です。 ・3連符の変換 ・32分対応などの関係でページを分けて配置したノートに対して、メイン側へのマージ を自動で行います。 全ての譜面データの読み込みを保証するものではありません(特に複雑なデータの場合) 読み込み時には必ず結果を確認の上、必要な部分に対して修正を行ってください。 ○復元プログラムについて 出力されたdos.txtから譜面データを読み込んで、譜面エディタに復元する機能です。 初期ロード画面からのみ入ることができます。 dosファイルを指定(ドラッグ&ドロップ可能)すると変数が設定されます。 FNと四分間隔、初期マスを設定して「復元開始!」を押すと変換が実行されます。 復元結果はエディタで開くことができますので、必要に応じて保存して下さい。 四分間隔をdosから解析することができます。 四分一定の譜面にのみ対応しており、BPM変化は読み取れません。 また矢印の間隔から算出を行うため、配置が細かすぎる、不規則すぎるといった場合には 解析結果が正しく収束しない可能性があります。 ○3連符モードについて 3連符モードをONにする、もしくはフレームガイドを設定すると[3]のついたノートが配置されます。 [3]が設定されたノートは3連符扱いとなり、3連符に適する形のフレーム調整が行われます。 ○ヘッダの編集について dos情報設定→ヘッダ入力横の「編集」を押すことでヘッダ編集画面を開きます。 外部のヘッダ情報読み込み、ヘッダ情報の書き換えに対応しています(出力済のヘッダは編集できません) ヘッダに一般的な形式以外の変数を加えている場合は、テンプレートを調整するか、 「テキストで出力」したものを改めてヘッダのフォームに貼り付けるなどの対応をお願いします。 旧形式で出力する場合は初期設定の「ヘッダの出力を旧形式にする」にチェックを入れて下さい。 ○出力に関して ・「譜面情報のみ」:各矢印のデータのみ出力されます(ヘッダ、フッタ等が出力されません) ・「四分譜面出力」:四分間隔でノートが配置されたデータが生成されます。 ※オプション設定でdos.txtと同じ位置に出力するか四分間隔用の出力を用意するかを選べます。 ・「pre」:新窓で出力結果を表示します(テキストエディタに関連付けられたプログラムで表示されます) 出力結果を別ファイル名で保存する、コピーして別のファイルに移すといったことが可能です。 ○その他機能 ・矢印数カウンター 矢印数ごとに数をカウントして表示します。 ・フレーム情報表示 ラインの分割位置、全体の四分間隔を概観するための機能です。 ・ツール難易度計算 それは秘密さんの計算式に従って譜面難易度を抽出します。 3つ押しのチェックを併せて行います。 ・8分/16分色分け 8分の位置にあるノートを赤/紫で、16分の位置にあるノートを青/水色で表示します。 配置のチェックにお使い下さい。 ・コマ番号表示 ガイドの位置に小節内のコマ番号(1〜16)を表示します。 譜面位置を伝える時の参考に。 ====== ▼オプションについて ====== (1)おにぎりフリーズを使用しない おにぎり及びAAの位置にフリーズアローを設定しません。 フリーズおにぎりが使用できないソースを使用している場合はチェックを入れてください。 2015年11月現在の配布ソースを使用している場合は、チェックは不要です。 (2)ストップを別変数として出力する ストップをstop_data=として出力します。 ストップに別変数が必要なソースを使っている場合はチェックを入れてください。 2015年11月現在の配布ソースを使用している場合は、チェックは不要です。 (3)スクロール機能を使用しない 譜面のスクロールを止め、ページ単位で入力位置を移動させます。 操作感覚が変わるので、好みに合わせて設定してください。 (4)譜面ロード時のダイアログを抑止する チェックを入れると、 「外部から譜面データを読み込んだ場合」 「1.xxのデータを読み込んだ場合」 に表示されるダイアログを表示しません。 (5)四分固定/PN固定をファイルごとに保存する チェックが入っている場合、譜面データを保存した時点での四分固定/FN固定の状態が保存されます。 また、ファイルを読み込む際に四分固定/PN固定が再設定されます。 チェックが入っていない場合は、ファイルを読み込んだ時点のモードは四分固定となります。 (6)ヘッダの出力を旧形式にする ヘッダ生成の際に旧形式の出力方式を利用します。 旧形式のヘッダを。 ※旧ヘッダ形式はノルマ量の指定に対応していません (7)save外部から読み込んだデータを上書きする チェックを入れると、絶対パスで外部から読み込んだ保存データに対して上書きを適用します。 チェックしていない場合は、saveフォルダ内に新たに保存データを作成します。 saveフォルダ外に保存データを移して作業する方は、チェックを入れてください。 (8)dos上書き時にファイルチェックを行う チェックが入っている場合、dos上書き時に上書き対象をチェックします。 dosデータ以外と思われるファイルに上書きしようとした場合、アラートが出ます。 (&と=の出現で判定しているため、必ずしも正確ではありません) セーブの書式が異なるなどで常に警告が出てしまう場合は、チェックを外してください。 (9)フレーム設定関連のボタンを展開する 「前PointNumber設定」「後PointNumber設定」「最終小節設定」を別ボタンとして展開します。 操作感に合わせて設定を調整してください。 (10)譜面表示のカラー分けを行う チェックを入れると、矢印をキーパターンに応じて色分けします。 色分けを行わない場合、矢印とAAのみ異なる色で表示されます。 (11)四分譜面を指定ディレクトリに出力する チェックを入れると、四分譜面を指定したディレクトリに出力します。 四分譜面測定用のSWFを使用している場合は、チェックを入れて出力場所を指定してください。 ====== ▼更新履歴 ====== 2014/7/19 ver2.082公開 ・Shift+Ctrlでフレーム⇔譜面切替を行う機能を追加 ・項目をキャンセルした直後、preボタンによるdos出力が行われなくなる不具合を修正 ・他微修正 2013/12/29 ver2.081公開 ・表示色の修正 ・カラー分けを行う設定を初期設定項目に追加(デフォルトはON) ・「前に戻る」を実行するとテンプレートファイルが開く不具合を修正 ・フリーズアローを含む矢印数計算が正しく行われなくなっていた不具合を修正 ・他微修正 2013/12/27 ver2.080公開 ・表示の色パターンを追加、ノート種別ごとの色分けを追加 ・ver1.15以前の譜面データを読み込もうとすると落ちる不具合を修正 ・dos情報設定画面で「決定」を押すと絶対パス読み込みモードが解除される不具合を修正 ・他微修正 2013/12/21 ver2.071公開 ・変速の設定範囲を拡張(-6.00〜9.99まで) ・dos保存ディレクトリの「参照」が正しく機能していない不具合を修正 ・他微修正 2013/12/15 ver2.070公開 ・ティックルさん方式のエディタデータのロードに対応(試験運用中) ・変速範囲を拡張、マイナス値に対応(-5.99〜9.99まで) ・Windows8で使用するとランタイムエラーが発生する現象に対応 ・矢印数4000以上の譜面で難易度計算を行うと落ちる不具合を修正 ・使用できない文字を含むファイル名で保存すると落ちる不具合を修正 ・小節数を800にして最終小節の範囲指定操作を行うと落ちる不具合を修正 ・譜面復元器にdosからフレームパラメータを取得する機能を追加 ・アラート関連の機能強化 ・他微修正 2013/11/2 ver2.066公開 ・9keyモードで譜面反転が正しく行われない不具合を修正 ・矢印数カウンターで範囲指定時の情報が正しく表示されない不具合を修正 2013/6/2 ver2.065公開 ・フリーズアローの最大マス数を127コマ(8小節)から255コマ(16小節)に拡張 ・フレーム調整の自動設定の一部が、最適値に対して1フレームずれる不具合を修正 2013/5/11 ver2.064公開 ・旧形式の譜面データを読み込もうとするとエラーで落ちる不具合を修正 2013/3/10 ver2.063公開 ・変速コマのフレーム調整が設定できない不具合を修正 ・一部確認用スクリプトが残ったままになっていたのを修正 2013/2/10 ver2.062公開 ・拍飛ばしを複数回入力すると落ちる不具合を修正 2013/2/3 ver2.061公開 ・新規作成からBPMとファイル名を設定できる機能を追加 ・初期設定関連調整 ・動作に関する不具合修正 ・他微修正 2012/12/20 ver2.06公開 ・ボタン類の配置、役割を全体的に見直し ・セーブ系のフォームをメイン画面に移動 ・コマの色分け等、一部機能の追加 ・ヘッダ生成プログラムを現行ヘッダに対応、機能強化 ・ヘッダテンプレートを追加(初期設定用) ・初期設定関連の項目見直し(設定追加、デフォルト設定調整など) ・他微調整 2011/12/30 ver2.05公開 ・譜面復元機能を追加 ・フレームガイド機能を再調整 ・スクロール時の不具合を修正 ・保存のプロパティ設定で正しく設定が行えなかったのを修正 ・他微調整 2011/12/25 ver2.04公開 ・小マス単位でのスクロール時の不具合修正 ・「絶対パスで開く」での読み込み方式を変更 ・「パスを保存」を追加(チェックを入れると読み込んだパスが次回起動時に反映されます) ・ロード画面にドラッグ&ドロップでパスを設定できる機能を追加 ・他微調整 2011/11/28 ver2.03公開 ・FirstNumberの変更時の不具合を修正 ・セーブデータの外部読み込み時、コンフィグで上書き設定を可能に ・「.*」にチェックを入れている場合、四分間隔設定によるPNの小数第1位設定に対応 ・他微調整 2011/11/13 ver2.02公開 ・ヘッダ編集機能を追加 ・初期設定の「参照」を押すと表示がおかしくなる問題を修正 ・ボタン追加 ・ヘッダ、フッタの保存領域拡大(それぞれ最大4KB、16KB) ・一部変数の不具合を修正 ・他微調整 2011/11/1 ver2.01公開 ・「位置データ取得」が正しく機能していなかったのを修正 ・外部にセーブデータを出力する際に、出力内容が不足していたのを修正 ・「四分譜面を出力する」でstartFrameが1以上だと正しく出力されない不具合を修正 ・ボタン追加 ・最終小節数を変更したときにカーソルがはみ出るのを修正 ・タイトルバーにロードしているセーブデータ名を表示するように設定 ・他微調整 2011/10/29 ver2.00公開 2011/10/22 ver2.00β公開 //====== (以下敬称略) プログラム製作 FUJI 製作協力 ratilt、izkdic、ティックル スクリプト資料 それは秘密、ティックル 製作ソフト HSP(Hot Soup Processor 〜 http://hsp.tv) Version 2.082 HP:気分転換にRPG 〜 http://www.kt-rpg.sakura.ne.jp/ //======